無職です
気持ちのいい月曜日がスタートしました!
こんな日に私は昼前まで爆睡…するでもなく、規則正しい在宅勤務風の生活を強いられております…orz
たまには目覚ましをかけずグッスリねたいんですけど、諸事情によりそれが阻まれているという…。。
まあ規則正しい生活は長生きするし、あまりダラダラしてもダメ人間一直線コースなので(もうなってるか…)、結果オーライとしてポジティブにとらえるようにしましょう!
今朝は朝から山手線が止まっていたようです。
社畜の話題になると必ず新橋のサラリーマンが取り上げられますけど、なんででしょうね?年末の酔っ払いとかも限って新橋のSL広場の前でインタビューしてますよね。。
「社畜=新橋」「年寄り=巣鴨」「若者・外国人=渋谷」「雪=八王子」とか、こんなふうに相場が決まってるのかも🤪
あと今週も無職ダラダラが続くのかと思いきや、保険や年金の手続きをやらなきゃいけなかったり、ハロワに行ったりしたりで、なんだかんだ無職初期にしては忙しくなりそうです。良くも悪くも環境の変化を実感…( ^^) _U~~
そんな折、非常になつかしいお菓子を目にして買いました!!
ブルボンのシリーズですね。これめっちゃ好きなんだよなぁ…改めて買ったけど最高ですね(∩´∀`)∩ワーイ
これ系のシリーズだと「ルマンド」「ルーベラ」「ホワイトロリータ」「ミニバーム(名前忘れた)」「チョコリエール」とかが有名だったはずです。どれも間違いない感じ。
そういえば子供のころ、「ホワイトロリータ」で検索したら期せずしてアレな映像が出てきてしまい、子供ながらに刺激が強かった思い出があります…。確かに語呂を考えると無理もないか…今となっては懐かしい感じですけどね(;・∀・)
話を戻して無職関係ですが、初年度はやっぱり保険とか住民税が高そうだよなぁ…
10年以上務めたので退職金も一応は出るようなんですが、それもほぼ保険とかで吹っ飛んでしまうんだろうな。。ウン十万の出費は覚悟しないといけないんでしょうけど😥
まあでも社会保険も労使折半とかいうけど、「会社が半分出してくれてる」じゃなくて、見方を変えたら「本来自分の給料だけど、勝手に天引きして会社が支払い代行してるだけ」という考え方も…orz
支払いにおびえながら過ごしますか…(´-ω-`)
ブログ村 参加してます。
タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩