半額マンです
そういえば、ひな祭りってもうとっくに終わったのか…。いやひな祭り自体は僕にとっては永遠に関係ないイベントなのでどうでもいいんですけど、ひなあられが投げ売られるじゃないですか!!
あれはお菓子好きとしては見逃せません。
特に大豆が入ってるやつが好きなんですけど、シーズンが終わるとあれ50円ぐらいで投げ売られてたりするんですよね。。もし見かけたら絶対に買いたいところです。
ちなみにひなあられは各種いろんなメーカーが出してますけど、一番のおすすめは「アリックス」というメーカーのひなあられです。ぜひお試しください!(もう終わってしまったけど…)
ところで先日、人生で初めてハロワに行ってきました!
失業給付金を貰うため…というか真面目に仕事を探そうと思って笑、はるばる遠くにあるハロワまで足を運びました。。
まじで行ったことなかったのでどうすればいいのか分からなかったんですが、受付の方が「本日はどうなさいましたか」と聞いてくれたので、キョドりながら「アッ…失業シタノデ給付金ヲ…」と答えたところ、登録用紙を渡されて書くことに。
ようはハロワ受付表みたいなものですが、これは予めネットでオンライン登録できたようです。受付行く→オンライン登録用紙もらう→戻って登録する→登録完了したらまた受付に、という流れだったので、いまから行かれる方はあらかじめオンライン登録を済ませておいたほうが早いです。
ちなみに、こういったものです。
微妙に面倒くさいですけど、どうせ登録しなきゃいけないと思うので、自宅であらかじめやっていったほうが待ち時間が少ないですよ、たぶん(*´ω`)
簡単な条件を選んだりするだけなので、あんまり時間もかかりません。
わざわざ並んだのに最初からやり直しになりました、やられた…orz
登録後は「すぐ就労できますか」「電車か車どちら希望ですか」なんて簡単なやり取りをして、あっさり終了。待ち時間のほうがよほど長かったぜ(´-ω-`)
とりあえずハロワ登録編はこのへんです。
次回は「初回認定講習編」に続く…はず!
余談ですが本日の写真!
ブルーシールアイスが売っていたのでつい写真を撮ってしまいました。ブルーシールアイスおいしいんだよな、沖縄GJすぎる…
とはいえ、私が一番おいしいと思ったのはブルーウェーブってやつなんですが、これはカップアイスにはないみたい。現地に行かないと食べられないのかな?🤫
銚子に乗って紅芋味なんかも食べたりしましたが、やっぱりブルーウェーブの味に落ち着きました。
うーん、話をしていたらまた行きたくなってしまった…
無職だし思い切ってまた沖縄に逃亡するか?安い宿なら数千円とかだし、まじで2週間ぐらい沖縄引きこもろうかな…やることは別にないけど…時間はた~~~っぷりありますからね🤗
ブログ村 参加してます。
タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩