半額マンのセミリタイア生活

36歳で無職になってしまいました…😘

堕落生活が快適すぎてあかんわ😭

無敵の人です

 

うーん代り映えのない一週間が過ぎています…

でもこの穏やかにすぎていく日常が好きです、セミリタイアしたらぼーっと生活するのも悪くありませんね🤤

 

「とりあえずはハロワに通いながら一生懸命仕事を見つけて、もし見つからなかったらバイトでもやるかぁ…w」みたいな感じでしたけど、快適すぎてバイトもできるかどうかわからんな( ;∀;)

 

人間昇り詰めるのは難しいし長い階段がありますけど、落ちるのは一瞬で落ちることができますね…。堕落生活が快適すぎてああんわ、もうこれ抜け出せなくなってるんじゃないのかorz

 

いくらぐらいまで貯金減ったら「やべえ!このままだと詰むぞ!」っていうレッドゾーンになってくるんでしょうか。。まだ多少は大丈夫そうだけど…

 

税金の支払いにおびえてからにするか…

住民税とか健康保険がめちゃくちゃ高いみたいです、一体いくらぐらいになるんだろうか( ;∀;)

花金じゃないのにビーーーール!(頂き物)

うん、やっぱりビール苦手…。苦かったぜ、でももったいないから飲んだ(;'∀')

 

…そしてふとyoutubeで音楽聞こうとしたら私の好きなAve Mujicaの新曲が出てるじゃないか!安定のいい曲…普通にgood押しましたよ🙏

 

なにが感動ってちゃんとPVになってること…

感動してしまったぜよ…

 

まったく興味のない方も多いと思いますが、最近の曲(とかにボカロ系、あるいは2次元の絵などが使われてるやつ)は、PVといいつつも「んー?」みたいなのが多くて残念だったんですよね。

 

具体的には「1枚(か数枚)の絵を、いろんな角度から映したりエフェクト付けて映像っぽく見せてる」的なやつです。全然具体的じゃなくて草…(;・∀・)

 

まあ絵じゃなくて音楽を聴いてるんで、全然それでもいいんですけど。やっぱりPVだったらバンドが演奏してたり、そういうのが見たいな~と思ってた次第です。二次元ならアニメ映像とかほしいよな…(願望)

 

しかし私が学生だったころは涼宮ハルヒとからきすたが流行ってて、「えっ、アニソン?キモっ…オタクかよ(笑)デュフフwwフォカヌポゥwwコポォwwみたいなやつでしょ?笑」みたいな扱いだったのに、こんなに一般的になるとは思ってませんでした。一般的じゃないかもですが。自分が聞いてるようになるとは🤣

 

地味に昔困ったのが、この曲ええやん!なんてやつ!?と思って調べたら、エロゲのテーマソングだった…というのが結構あったんですよね。でもいい歌はいいし、微妙な歌は微妙だからしゃーない。

 

エセオタクがバレる前に退場します…

 

アニソンでも声優でもアーティストでもいいから、バンドというかライブ行ってみたいもんだわ…低音を浴びたいものよ(´-ω-`)

 

 

ブログ村 参加してます。

タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村