無職です
またしても寒すぎ定期…
今日は穏やかでしたけどね!日中とかだと普通に暑いんだけど、けっこう日陰に入ってしまうと、まだTシャツで全然!とはちょっといかなそうです。あと花粉やばすぎうちなので辛い…
でも天気のいい日に散歩できるのも、無職の強みかもしれません。言い換えたらやることがないということにもなりそうだけど…( ;∀;)
こんなよい 日には一人で 散歩
うーん、こんな感じのありましたね。。作者忘れましたけど自由律俳句のくだりで出てきたと思います、あのころ勉強に勤しんでいた学生も、いまでは立派な無職になってしまいました…🤨
ところで!めっちゃ意味もなくハロワ記事でも~と思ったんですが、特にコメントしようがないんですよね、平凡すぎて…。。
(…おっ!それっぽいブログに見えるぞ!)
これの続き…というほどではないんですが、前回というか初めて行ったときは手続きだけで終わりました。そこで「次回はこの日に来て、初回認定講習を受けてください」と言われたので、ふたたびハロワに行くことに。
1~2週間ごとに1回やってるのかな?って感じでした。こちらから選択できる間もなく、完全に指定された時間でした。いわゆる「認定日」とは別です。
そして「何やるんだろうな~」と思いながら会場につき、とりあえず手続きをして中に入ることに。まずビビったのが、けっこうな人数がいたんですよね…。10人ぐらいなんじゃないの?って思ったんですが、100人は言い過ぎかもですが、それに近いぐらいいた気がします。
みなさんいろいろな事情があって失業状態にあるんだなと感じました。年代層もバラバラで、ぱっと見では中年男性が一番多そうな感じ。とくに若い男性(私も一応こちらと考えます)は少なく、逆に若い女性はそれなりにいました。爺さんばあさんは居ない。
まず最初に、失業手当に関するビデオを見ました。免許更新みたいな。話の内容としては、「不正受給は絶対バレるので止めましょう」ということが一番主だったでしょうか。
あとはバイトしたら正しく申告してね~とか、早期就職すれば手当出るんやで~(=失業給付で妥協しないで就職しろゴルァ)とか、そういう感じでした。それと今後のスケジュールで、自己都合は2ヵ月間の給付制限期間がありますよ、とか。
…まあ身もふたもないですが、事前に調べて知っていたことなので、特に新たな発見とかはありませんでしたネ…。
そして個人的に一番大事なポイントですが、初回の認定日までは初回講習だけでOKということです。
書類を見て「え?なんか次回までに実績2回って書いてある…。初回が実績になるってのは理解したけど、もう一回相談とか行かなきゃいけないの…?やばい、説明会しか出てないんだが…終わった…
なんてことは全然なく、1回で大丈夫です。
追加で職業相談とか、セミナーとか受けたりする必要はありません。
なかなか調べても出てこないし、知恵袋(笑)とかでも、想像で回答したであろうやつも多くて、なかなか分かりにくかったんですよね。
まあ資料読めば分かったのかもしれないですが、私はたどり着かなかった…
とまあ、こんな感じでした。
それにしても失業してる人、少なくないんだなあ…( ̄ー ̄)
次回は「実績活動編」に続く…はず!!
ブログ村 参加してます。
タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩