半額マンのセミリタイア生活

36歳で無職になってしまいました…😘

20歳だったころの健康を取り戻したい件😭

新人無職です

 

火曜日になってしまいました…

最近のハマリは大相撲です、ある時から親が見るようになってて、自然と僕も目に付くようになったというのがきっかけなんですけど。。今場所は大の里かー

 

国技館でやることも多いので、人生で1回ぐらいは見てみたいな~って感じもします。さぞ迫力あるんだろうな…どうせなら砂被り席で見てたいけど🤗

 

毎日来てる同じおっさんとかいるけど、あれは後援会か何かなにかな?ハッピみたいなのも着用してますが。勝手につけてるあだ名で恐縮ですが、ハゲメガネじいさんと、ケンコバもどき白スーツは相当頻繁に見るわ…目立つんだよなぁ…

 

見に行きたいな~って思う反面、近くに叫ぶ系のやつがいたらテンションダダ下がりなのも見えてるので、ちょっと迷ってしまうところです。。

 

普通に「がんばれ~!」「ほうしょうりゅう~!」みたいな可愛い応援だったらいいんですが、意味不明な怒号みたいなのも聞こえるんですよね。「オラアッ!!」「ッシャコラアッ!」みたいな類です。

 

かつてライブで真後ろに指笛クソ野郎がいたときに懲りました。ガン萎えで途中で帰ってしまおうかと思ったほど。こればっかりは運ゲーからしょうがないけど…( ;∀;)

 

しかもそういうのってアレな人多いから、まともに「少し控えてくれますか?」なんて言ったところで、ね…。かかわらないのが吉でっせ🙁

そんな中、無職はドライブへGO!!

沼津SAで見かけたので、思わず写真撮影したものです。ラブライブのやつですね。実は見たことないけど…。

 

そういや最近のアニメってあんまり見てないな、私が学生の頃はけいおん!とかが社会現象レベルだったので、そのころはもちろん見ていたんですが。てか↑の写真の右の女性も、ムギちゃんっぽいやん。。

 

いやほんと社会現象レベルだったんで、学校にはギグバック持った学生がわらわら…。レスポールを持ってるだけで「あっ…」、赤いムスタング確定演出で「あっ…」みたいな風潮がありました。

 

ちなみに私はギターのセンス全くありませんでした、ちょっと借りてやったりしてみたけど全然ダメ。使う指4本で弦が6本とか無理ゲーだろ…orz

 

ピアノは88鍵なんですけどね、なぜこんなにギターはむずいのか…😥

 

ちなみに、ブームが去った後は中古屋にレスポールとかむったんの中古がよく並ぶ、というオチ付きでございました笑

 

いまの財力維持して、体だけ20歳に若返らんかなぁ…

 

 

ブログ村 参加してます。

タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村