半額マンのセミリタイア生活

36歳で無職になってしまいました…😘

台湾観光(前半)中世紀念堂のトイレ、ペーパー流せないやつ…/(^o^)\

今回は台湾の観光地シリーズ!

 

と言っても…なにぶん台湾行くのも初めてだし、「ここ行きたい!」なんていうマニアックなリクエストが見つかるわけもなく…。とりあえず王道を攻めることにしました、初心者だからしょうがないよね( ;∀;)

 

天賦の豪運で引き当てた25000円ことiCash(ナナコ)を片手に、とりあえずいろいろ移動してみました。といっても徒歩でなんとか行けないこともないレベル、若干疲れますけど。

まずはこちらに行きました!龍山寺(読み方:ロンシャンスー)ってやつですね!私は中国語できないので、普通にリュウサンジって呼んでましたけど…。

 

もともと行こう!って決めてたわけじゃないんで、たまたまgooglemapでデカデカと載ってたので「なにこれ?」って思って寄ってみたんですよね。そしたら普通に超メジャー観光地だったらしく、観光客わらわら。日本人も当然多し。

 

もちろん入場料は無料!これは無職にも嬉しいポイントです。

 

台北でもかなり歴史あるお寺。いわゆる日本のそれみたいな感じですけど、装飾とかがケバケバしい感じで、見た瞬間に「おお、台湾というか東南アジアっぽい…!」と感動しました。

 

中では地元住民が膝をつき、深々と祈りをささげていました。台湾の方々も信仰心あついんだなーと。

 

観光客はなんか石みたいなのを落として、それをまた集める…みたいな謎の動作してました。これやれば願い事が叶う的な…?私はついやらずに見送ってしまったけど…なんか皆、わけもわからず真似してる感じだったぞ(´-ω-`)

そしてこちらも!!

これは中世紀念堂(ちゅうせいきねんどう)ってやつです。

 

デカデカと大きな石像があって、なにこれ…って思ったら蒋介石だったわ…🤪

 

ご存じの方も多いですが、台湾はなかなか揉めてる地域!いつなにが起こっても不思議ではない…(起こってほしくはないが)。私なんか頭も悪いし、政治的な云々について語る素養は無いですが、いろんな歴史があるのね( ;∀;)

 

それはさておき、この写真にあるパフォーマンスがたまたま見られました!

 

もともとは「衛兵交代式」っていうガチめなやつをやってたんですが、時代にそぐわないというのが理由で廃止し、写真のような「パフォーマンス優先」の要素を強くしたとのことです。

 

これも事前知識なしでたまたま見たんですが、なんというか「スゲェ…😣」って感じでした(語彙力)。この兵隊さんたちが一糸乱れぬ動きをして、銃剣を回したり行進したり、統率のある行動をとります。マスゲームの少人数版をイメージしてください。

 

時間が合えばオススメです!どこからともなく周りに人が集まってくるので、その場面に遭遇したら「おや?そろそろか…」と思って、ついでに見ちゃうのがオススメ。

 

ちなみに中世紀念堂のトイレはペーパー流せないぞ!!!(大声)

最後はこちら!

写真にモロ書いてありますが、「台北植物園(たいぺいしょくぶつえん)」ってところです。ルビいらんか…

 

だだっ広い公園なんですが、なんというか僕はメチャクチャ好きでした…。ここに行くためにもう一回台湾行くまであります、オーバーだけど…。

 

ただの公園やんって言われればそれまでなんですが、いろいろな植物が植えられているので、ただ歩くだけでも発見があります。水場もあればトイレもあるので、普通に全然困らない。

 

地元民も普通に休憩したりジョギングしたり、日本の大きな公園と変わりない感じでした🙏

 

天気がまあまあ良かったっていうのも関係してるんですが、なんというか普通に居るだけでも「そうか、いま台湾にいるのか…」みたいなのを実感しますね。

 

とはいえ面白い何かがあるわけじゃないし、家族連れ、あるいは陽キャカップルや夫婦とかにも向かないでしょう。陰キャ集団、あるいは無職の一人旅とかにはピッタリだと思います。。

 

お次は台北を飛び出します…(震え声)

 

 

ブログ村 参加してます。

タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村