台湾旅行の続き!
楽しくて無限に書ける感じですね…🤪
そうそう、そういえば!激混みの九份から帰ろうとしたとき、あまりにも混みすぎててバスとか普通に乗れなかったんですよね…。
事前に調べたときは「バス使うのがおすすめ!何番のバス!来たやつに乗ればいいよ!」みたいなことが書いてあったので「おけ、バスね」と思っていたのですが、あの混みようなので当然、来るバスそもそも満員問題、そして長蛇の列…。
あと私が並んだところも悪くて、九份の出口というか一番近いとこのバス停に向かっていたんですよね…。観光バスターミナルの近くというか、警察署の前のところです。
これ参ったなー…とか思ったら、タクシー登場!
1人いくらで良いよ!みたいな感じで何人も呼び込んでるではないか!
しかし私は予習済み、「あっこれが観光客からボッてるタクシーか!どの国にもいるんだよな~」と思いました、しかも客(ほぼ日本人)がわりと吸い寄せられてどんどん捕まって乗っていく…。
そうか、相場も知らないからって足元見られてる…。よく調べないと高い金払う運命になるんだよなぁ…。可哀そうに…
と言いながら乗車ァーwww
ということで、これがウワサの怪しいタクシーの車内です!!案の定メーター回ってねぇ…シエンタに積み込むだけ積み込んで、そのまま台北に向けて出発したぜ…。ちな同乗者は全員日本人(;'∀')
見てくれは普通のタクシーっぽかった、もしや「そうだ、JAP乗せて小遣い稼ぐか!」と出稼ぎに来たのではあるまいな…🤣(違ったらすまん)
高速道路っぽいところを通って、さっそうと台北に向かいました。せっかく助手席だったから、おっさんとアプリとかで会話してみたかった気持ちも少しあるな…同乗者いて恥ずかしかったから一言も発さず( ;∀;)
そして気になるお値段…
1人350元🤣
2000円弱か、1人これってことは6人(全員分)で12,000円…高すぎて草ww
でも行列に並ぶの面倒だし、どうせ1人なのでそんなに痛くないというか…。「交渉制タクシー乗ったわwwたっけえww」というネタ確保のためならむしろ安いのでは?と思った次第です。
時間を金で買った感じですね!言うまでもなく普通のタクシーだったので、座ってるだけですんなり台北到着。足腰も疲れてたしオッケーさ(-ω-)/
ということで無事に宿にたどり着きました…。
そういえばコーヒー全然飲んでねえ!って思って、コンビニでそれっぽいのを買いました。缶コーヒー的なのが欲しかったんですが、なぜか無糖しか売ってなかったんですよね…UCCのやつとかあったけど。
「じゅんそつ。かつ」って何だ?とか思ったけど、下のほうにLATTEってあったから、たぶんカフェラテ的な奴だろ!って思ったら正解でした。
しかしコンビニでの買い物も慣れてきましたね、といっても商品選んでicash渡すだけっていう、慣れるもクソもないけど…。コンビに入った瞬間すべからく同じ匂いがするんですが、あれがハッカクというやつか( ;∀;)
あと、市内にコンビニがこれでもか!っていうほど存在します。東京の比ではありません。視野内に3件4件というのは当たり前…。よく各々成り立ってるな!というレベルでした。
なんだかんだ一瞬だったなぁ…
誰得の男一人台湾旅行、次回さらっと纏めて完結です😉
ブログ村 参加してます。
タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩