日曜日が終わってしまうううぅ
けど大丈夫!あと2日間は休めるドン!(∩´∀`)∩ワーイ
そうなんですよね、GWのまさに真ん中となりましたが、連休と言いつつも土日を除いたら何日あるの?って感じですよね…。あと2日間休んだところで残りの3日間は労働ですし、うれしくも何ともない…。
最大何連休~とかじゃなくて、せめて一律にそれぐらい休みになればいいのにと思っていました。そこ仕事の人は別のタイミングで同等の休みを取れるようにして。うーん、休みが少なすぎる問題…。
GW明けは職場にお菓子(たぶん、誰かが旅行行って買ってきてくれた)とかが置いてあったりするんですが、けっこう力業だな…と感じていました。
まあでも働いていたら、どんだけ混んでようが金かかろうが、そこで休んで旅行行くしか無いですからね…。子供や結婚相手がいれば、そこの予定とかもすべて合わせる必要があるし。独身こどおじのように、気の向くままに生活…はまず無理です。子供小さいとなおさら!🤢
しかし最近は「旅行とか金かかるし疲れるし、何がいいのか…コスパタイパ悪すぎ(笑)」的な人も増えてると聞きました。うーむ、旅行好きな私としてはなかなか残念な感じ(´-ω-`)
値上げの波に負けずポテチおらぁ…
先日と同じ画像じゃねーかという話なんですが、残念ながら別物です。割引率が2割…。2割ぐらいじゃなーインパクト薄いよなーとか思いつつ、どうせすぐ食ってしまうので購入しました。
最近は物価高を本当に実感していて、1割引きぐらいじゃ「ふーん…消費税じゃん」ぐらいにしか感じなくなってしまいました。値引きとかも結構な速さで無くなっちゃうし、スーパーにあるのは「うわ安っ!でもいらねぇ…🤣」みたいな製品が多いです。
セミリタイアした方、あるいは独身男性の人は「GWかぁ…混むしなぁ」とかで引きこもる日々を過ごしていると思いますが、実際のところどうなんだろう?アクティブに過ごしてる人もいるんでしょうかね( ;∀;)
まあ、イベント類も大概は幸せファミリーのものですから…。社会的弱者の無職は、日の当たらないところでほそぼそ過ごすとしましょう…😭
ちょっとイベント見たいなところには、気分転換で行ってみたいなと思っているんですけどね。私は地味にフリマ(ハンドメイドとか売ってるところ)が好きなんですが、そういうミニイベントとか無いか探すか('ω')
ブログ村 参加してます。
タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩