半額マンのセミリタイア生活

36歳で無職になってしまいました…😘

「あと30年も仕事」は、ちょっと耐えられなかった…orz

木曜日おらぁ

 

今日は朝から腹痛で苦しんでました…。昨日何か食べたかな?とも思ったんですが、チェーン店の回転ずしに行ったことぐらいしか記憶にありません…。

 

うーん、とりあえずビオフェルミン飲んだんですけど。昔からお腹強いほうじゃなかったですけど、久々にお腹壊したなって感じです。

 

まあ無職なんで、いつでもトイレに行けるというのは安心なんですけどね(笑)

 

現役の時は通勤電車がとにかく苦痛でした、朝とか限ってトイレ混んでるし…。かといってそれだけのために早く行く気にもならず、穏やかに会社に到着することを祈るばかりでした🤤

 

一番最悪なのは、朝電車に乗る段階やホームにいる段階で「あれ、なんかちょっと違和感あるなぁ…」と感じたときなんですよね。当然ながら大丈夫なわけがあるはずもなく、乗車して15分後ぐらいには「やべえ!トイレ行きたい、でもいま降りたら面倒くせえ…」という最悪の状況に陥ります。

 

経験者なので語りますが、ストッパってあるじゃないですか?あれ、「あかん、このままだと人間の尊厳が保てない…!」という時になってから飲んでも意味ないです。予兆を感じたときに飲まないと…。

 

ちなみに体調不良やストレスから逃れる絶対勝つ唯一の方法は、会社をはやく辞めてセミリタイアすることですぞ!(`・ω・´)

腹が痛くてもお菓子…

 

これ何かの拍子に貰ったやつなんですが、完全に何のやつか忘れました。「TOKYO」とあるので、都内の有名なお菓子屋さんかな?抹茶の洋菓子みたいな感じで、当たり前ですがお味は美味しかったです。

 

…そして話は戻りますが、なかなか物騒なニュースも多いですね!🤒

 

昨日も東大前駅で、いきなり無差別で人が襲われたとか。しかも因果関係がなかった=ジョーカーみたいなものでしょうから、防ぎようがないというか…。電車に乗ってるだけで襲われるリスクあるとか、怖っ!!

 

あと会社退職してから電車に乗る機会が激減したので、ふと「そうだ、電車ってこういう乗り物だったわ…」と思い出しました。コロナ前はリーマンが朝からもみ合いの喧嘩してたり、遅延になるとわけもわからんことを駅員に怒鳴り散らしたり…。そういうの見るたびに「はぁ~仕事やめてぇ」ゲンナリしてましたね( ;∀;)

 

なんというか心穏やかに過ごしたいものですよね。出勤するだけでストレスマッハ、ただただ仕事終わるのを待つのみ…。

 

まあある程度経験積んでからは、仕事そのものはそんなに難解になることはなかったですけど(忙しかったり、そういうのはあったけど)。管理職とかになれば別なのかもしれないけど、私は「あと30~40年も労働するのか…」という絶望のほうが強かったです。

 

人生は1回しかないですからね!( ^^) _旦~~

 

 

ブログ村 参加してます。

タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村