半額マンのセミリタイア生活

36歳で無職になってしまいました…😘

ハロワの求職活動実績、dodaのオンラインセミナーで楽勝じゃん!!!

暑すぎ木曜日…

いやー暑すぎました、これもう完全に夏だろ…。当然ながら僕の部屋はめちゃくちゃ暑くなるし、どうにもこうにも居場所ない感じですね…。

 

かと言ってリビングにいると「仕事探したらどうだ?」みたいな展開になるので、頻繁にいるわけにもいかないという…。うーむ、これは状況的に詰みなのか…orz

 

まあ、会社員として働き続けないといけないストレスと比べたら、これは微々たるものですが…。確かにハロワ行って失業給付もらってるんですけど、それゆえに失業給付が終わるまではバイトもできないんですよね。。(※できるけど何時間以内とか超絶面倒)

 

そして重要なのが、時間が経つにつれて、ただでさえゼロに近かった労働意欲が完全にゼロになっちまったことです…( ;∀;)

 

さんざんブログで見たりはしてましたが、やはり人間落ちてしまったら一瞬ですね。もう正社員に戻れる気がしないし(戻りたくないが)、なんなら朝の早起きすら無理なんじゃないか…🤣

 

バイトやるってイキってるけど、意欲はともかく、30半ばの特別な職歴なしの私にどういう系のバイトがあるんでしょうね?

 

こういうのって、絶対いままでの環境とかが邪魔して「え?やってらんねえよ、ケッ!辞める!」ですぐに飛んだりとか、普通にありそうですよね…。どんどんクズになっていくなぁ…orz

ちょっとスーパーで謎の商品が安くなったので、思い切って買ってみました!

「福もち」というやつで、茨城の会社で作ってるやつみたいです。最初は「すあまかな?」って感じの見た目だったんですが…うまい!!(∩´∀`)∩ワーイ

 

軽い感じで食べられるし、ほんのりとした甘さがgood!

今回はたまたま割引になったから買いましたけど、普通に定価でも買いたい感じでした。でも茨城でしか売ってないらしい、遠い…orz

 

…話を日常に戻しますが、今日は「dodaのオンラインセミナー」を視聴しました!!

 

というのも、これだけで求職活動の実績になるらしい。1時間ぐらいで終わって(※倍速で聞いたから速攻終わった)、聞かなくてもわかりそうな確認問題に答えたら…アッサリ終わり。dodaから「実績のメール」みたいな感じで送られてきた。

 

え、これだけで良いの?

めっちゃ拍子抜けなんだが…。ハロワまで行くのも相談するのもダルいし、これでよくね?大丈夫なんかな…と思いつつ、ハロワの紙に記入しました( ;∀;)

 

ちなみに確認テストはマジで楽な3択問題で、

問:「求職活動はどうやって進めるべきですか。」

  • 視野を広く持って求人を検索する
  • 給料が高い順に片っ端から応募する
  • 時間は有限なのでセミリタイア

みたいなレベルの問題が5問程度なんで、本当に楽でした。回答は記載するまでもないので、ここでは省略しますが…(難しかったらすみません…😔)

 

 

ブログ村 参加してます。

タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村