万博いきましたーーーー!!!!!
いや普通にめっちゃ楽しかったですね!足と腰が死んだけど…
昨日は宿に行ったら普通に寝てしまいました。ウーム、疲れが抜けないおっさん…
もう1泊して帰ろうと思ってるので、今まさにこのブログを宿で書いていることになります。。
大阪とかほぼ初めてに近い感じだから、ほとんどどこが何なのか全くわからなかったです…。「日本橋」って書いてニッポンバシって読むんだ!ふーん!のレベル。。
ちょっと大荷物もって移動するのもなかなかダルかったんで、泊まる予定の宿に荷物を預けてから向かったんですよね。これが大正解で、かなり身軽に万博を楽しむことができました。
あと天気なんですが…正直なところ、曇っていたのは12時とか13時ぐらいまでで…あとは普通に雨だったり、基本的に「雨で、たまに曇り」って感じでした。雨具持ってない人いたけど詰むぞ!!大屋根リングの中かパビリオンの中ぐらいしか安全地帯はないってば😂
まず夢洲駅(ゆめす、だと思ってた)に到着すると、まあ混んでること。ディズニーを思い出します。そしてウワサの阿部寛がお出迎え。(写真左)
夢洲駅の改札は20個ぐらいありました、人も多いけど余裕でさばけてるような感じ。私はクレカ決済で入場、スイカをタッチで出場という無能っぷりを披露してピンポン鳴ったけど。
そして真っ先に思ったことですが、「え?これいつ入れんの…?」と…。
まじで絶望的に混んでました、でも結論から申し上げますと15~20分ぐらい待った。なぜかというと手荷物チェックにかなり時間がかかっているので、少し待たされる感じになる。
入場時間を「10:00~」「11:00~」とか区切ってると思いますが、それでも結構並んだイメージですね。ディズニーに入るとき少し並ぶと思うんですが、あれの超絶広い&かなり人いるバージョンと思ってください。
缶の飲み物は開封の有無を問わず没収。
コーヒー持ってたけど僕は飲み干してしまったので事なきを得ました。ペットボトルと枚ボトルなんかはOK。
ちなみに会場内でも飲み物の自販機は普通にありますよ!
価格は10円高いか、ほぼ同じぐらいなので良心的。観光地価格ではないです。
コンビニもどっかにあったらしいが…私は発見することができなかったです、そして何も食えずにひたすら並んだり歩き回ったりしてたという…orz
たいした報告もないけど続きます( ^^) _U~~
ブログ村 参加してます。
タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩