暑すぎマンです…
わけあって日中に外出(しかも徒歩)しましたが、死ぬほど暑くて終わりました…。これもう外出は極力日が暮れてからにするか、あるいは日傘持参、こまめに水分補給、バスとかしっかり使う…みたいな自衛をしていかないと、まじで体に堪えますね🥵
しかもまだ6月という現実…
これ後になって「こっそり梅雨明けしてました!乙!w」みたいな展開になるんじゃね?という気すらします。一応中部より右側はまだ「梅雨」ということになってますけど…雨どこいった?
で、梅雨が終わったらそれはそれでクソ暑くなって終わりますからね…。去年とか首都圏でも40度に近づくような日とかあって、さすがに命の危険を感じます。
もう夏の間は釧路に避難するしかないな…(100回目)
金があったらマジでやってると思います、無職になっても金は欲しいし宝くじは当たってほしい( ;∀;)
今月来月は税金デーだというのに、万博旅行までいっちまったからなぁ…。すこし節制に努めるか…。いやー、住民税とかも改めて引かれると痛いっすなぁ…永遠に就職活動頑張るから、失業給付も120日と言わず無限に出てくれていいんだが…🤮
今日のデブ活!
けっこう前に買ったやつなんですがおいしかったです。こういう山切りカットのやつってけっこう評価が分かれるところではあるんですが、私は好きでした。
ところで!!
今日は社畜が年に2回喜ぶ日、「ボーナスの支給日」じゃないですか!!!!
いやー羨ましすぎる…
いまボーナスの平均とかどうなってるんだ?物価高とか賃上げで、ボーナスもずいぶん高くなってるのかな。。
まあボーナスって言っても、額面はそれなりでも税金でゴッソリ引かれるという構図は変わらないんですけど…。あと私の場合は家に納税的なところがあったので、財布に入る金額はなお少なめでしたけどね。こどおじ実家だからしゃーない😂
一度でいいから、ボーナスとかで「100万!」とか貰ってみたかったところです。私の会社は中小だったので、よほど役職者じゃないと難しいような気もしますけど。(それでも、そんなに貰ってたのか不明…業績連動もあるし)
定期収入が消滅してから約半年ですけど、やっぱり「安心感」みたいなものはあったのかもしれませんね。サラリーが入る、ということは。
まあでも、カネと時間を天秤にかけたときに、私は「時間」に傾いたから、思い切って辞めてしまいましたけど…。
景気のいいサラリーマンの方々の陰に隠れて、コツコツと失業給付を受給します…(@_@;)
ブログ村 参加してます。
タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩