半額マンのセミリタイア計画

30代が2000万円でセミリタイア目指します!

繁華街の楽しみ方がわかりません

半額マンです ぼちぼち台風の季節になりますね… 昔台風でカーポートが飛んだことがあり、雨はともかく風が吹いてるとなかなか恐怖を感じます。 雨が降っても風が吹いても元気に出勤、社畜は立派です……。 早く煽る立場になりたいものです。 ところで、最近は…

「学歴」は捨てちゃいましょう

半額マンです たいした仕事もないのに激務アンド激務(弊社は5~6月が繁忙期です)、電車でも家でも即落ちしていまいます… 電車の隣の人、寄りかかってたら本当にスミマセン、スミマセン…… ところで、退職やセミリタイアなどで「学歴」が邪魔になっている…

自分で「可能性」を潰してませんか?

半額マンです 基本的には事務所引きこもりで終わることが多いのですが、めずらしく外に出る用事がありました。 会社にいたくないので、わずか1時間ばかりの外出予定のところ、直行直帰というガイジムーブをかましました。 退職が見えてきたので、どう思われ…

「そろそろ嫁さん貰え」と言われ続けてます

半額マンです 三段シート珍走団の集団コールに季節の移ろいを感じます。 ところで、「そろそろ嫁さん貰わないと…w」、腐るほどこんなセリフを言われてきました。 たとえば私は、親に「まあ結婚する気ないから…」と常々言ってますが、3週間から1ヵ月ぐらい…

3月末と6月末、どちらに辞めるべきか

半額マンです 日々無益な仕事をしております。 「これって誰でもよくなぁい?」と感じながらデスクに向かう日々ですorz ところで私は「3月末」を目安にセミリタイアを目指しているわけですが、頭を悩ませている(いた)のが「セミリタイア、何月に辞めるの…

職場よりも親の説得に苦労しそうです

半額マンです 今日は涼しくて最高ですね! さっさと秋になってほしいところ。 さて、私は今年度末を目標にセミリタイアを決めたわけですが、正直なとろ「上司に辞めるって言うのめんどくせえ…」というよりかは、親を説得するほうが難しいでしょう。 職場には…

雇われ労働を「損切り」する勇気

半額マンです 金曜まで心を無にしながら労働する苦痛が始まります…。 通勤だけは何年掛かっても慣れません。 むかし朝ラッシュで唯一空いた座席を巡って、サラリーマン2人が「オラァ!」と口論しているのを見てドン引きしたのは未だに覚えています。 どんだ…