半額マンです
いや厳しすぎました、さすがに天気が悪すぎる…
今日ばかりは参りましたね、電車通勤の都内サラリーマンOLなどはもれなく死亡したんじゃないですかね?ひさびさに鬼天気悪かったぜ…
これからゲリラ豪雨みたいな感じになってくるんですかね?まあ四季があったり天気が豊かなのはいいことではあるんですけど…。なにより社畜という通年荒野状態で心が荒れ果ててるので、そんな余裕ないっす( ;∀;)
靴も余裕でびちょびちょになりました、もう革靴とかいう見た目全ぶりのコスチュームはやめてほしいです。ゲームだったら防御力0のDLCファッションアイテムだろ…。女の人は普通の靴っぽいレインブーツとかあるらしい、うらやましい🤖
今日は飲み会もあったんで余計に苦痛でした、いちおう下っ端の平社員なのでサラダとかを取り分ける必要があるんですが、これがめちゃくちゃダルい。皿だらけになって置き場なくなるし、店員さんのほうでちょっとやってくれないかな…と本音orz
親の死後についても、「孤立するといっても、根本的には皆さん1人だと思う。そんなに重く考えておらず、問題があるとしたらやはり金銭面だけだ」と述べた。
ところで今日はさすがにお菓子たべなかったので(飲み会だから)、気になるニュース画像を拾いました。
45歳のおっさんが父と同居(母他界)、小遣い貰ってるこどおじ…というものです。
小遣い云々の是非はさておき、「根本的にはみなさん1人」ってのはなんとなく納得でした。人間死ぬときは1人…まあだからって1人のほうが気楽だぜ!とか、結婚してないと絶対ヤダ!!とかもないですが(´-ω-`)
まあ生活のスタイルとかは人それぞれなので、他人に何を言われるまでもなく、迷惑にならない範囲で完結できればなんでもいいと思ってます。この方の例でも、父がそれを受け入れて、しっかり生活できてればなんら問題ないかと。
ま、僕も例外なくこどおじなんですが…。
8050問題はもれなく適用となりそうです(笑)
そいや「こどおじ」は流行りましたけど、「こどおば」「子供部屋未使用おばさん」とかは全く流行りませんでしたよね。二番煎じは限界あるか…ゴロもそんなによくないですしね;つД`)
さて寝るか、酒飲むと眠りの質が落ちるんだよな…
ブログ村 参加してます。
タップよろしくお願いします(∩´∀`)∩